岡山にお住まいの方へ

日本初AI教習車免許取れる教習所

  • お得に免許が取れる!
    システムによる効率化!
  • 運転指導は最先端のAI教習車!
    安全・安心!
  • 学科教習はアプリで!
    いつでもどこでも学べる!

【重要】入校申込をされる方は、必ずお読みください【重要】入校申込をされる方は、必ずお読みください

入校をご検討中の方は、下記フォームよりお気軽にお問合せください。

特長 Features

  1. 特長 1 お得
    免許が取れる!

    AI教習所岡山校は、198,000円(税込)で教習ができます!

    ※上記金額には運転免許センターでの受検費用等は含まれていません。

    お得比較
    教習料金 その他費用
    (学科・技能試験の受検、免許発行手数料等)
    合計
    AI教習所を
    利用したら?

    圧倒的コスパ!

    198,000

    30,650

    8万円もお得!

    228,650

    AI教習所を
    利用しなかったら?
    ※他の教習所の教習料金は、一般的な概算を
     表示しています。教習所や時期等によって
     異なる場合があります。

    300,000

    4,750

    304,750

    ※料金は予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。

    お得な理由

    お客さまの学習効果はそのままに
    システムを使った業務効率化・コストダウンに努めています!

    ※将来的には運転シミュレータも導入予定

    1. 技能はAI教習車で練習!

    2. 学科はアプリで勉強!

    免許取得までの流れ
    1. ステップ 1

      入校申込

      AI教習所の入校申込フォームからお申し込みください。お申し込み後は、こちらからのご連絡をお待ちください。

      ※料金については、ご説明後に入校が確定してからお支払いいただきます。

    2. ステップ 2

      1段階の教習(指導員)

      1段階の技能教習の最初の基礎内容は指導員が教えます。学科教習はアプリで好きな場所、好きな時間に自由に勉強できます。

    3. ステップ 3

      1段階の教習(AI教習車)

      指導員が1人で練習できると判断したら、AI教習車を使って練習します。学習内容を動画で視聴、AIの指示に従って運転、タブレットで振り返り、と進めていきます。

    4. ステップ 4

      仮免許試験

      運転免許センターで仮免許の学科試験と技能試験を受験していただきます。合格すると仮免許が取得されます。

    5. ステップ 5

      2段階の教習

      路上教習のスタート。仮免許を持って路上の運転を練習します。また、A教習Iシステムを使用し、バックの練習もします。学科は1段階同様にアプリで学習します。(一部学科を除く)

    6. ステップ 6

      特定教習

      応急救護処置・危険予測・高速教習の3課程の技能・学科教習を受講します。 本免許試験の前に受講しておくと、合格当日に免許証が交付されます。
      ※看護師の資格等をお持ちの方は、応急救護処置教習が免除されます。

    7. ステップ 7

      本免許試験(運転免許証の取得)

      運転免許センターで本免許の学科試験と技能試験を受験していただきます。 合格すると運転免許証を取得できます。

  2. 特長 2 最先端のAI教習車

    車を実際に運転する技能教習は、AI教習車を活用して「ひとり」で練習します。
    最先端のAI先生が、運転の上達と安全をばっちりサポートします!

    ※指導員が一定のレベルまで同乗・サポートした上で、1人で練習できると判断したカリキュラムについて、
    AI教習車で練習するのでご安心ください。
    2段階の路上教習については指導員が同乗し、場内で行うカリキュラムのみAI教習車で練習します。

    「AI教習」だから
    メリットたくさん!
    1. メリット 1

      公平なデジタル評価で、ストレスなし!

      AI教習はデジタル評価。 人が評価する場合と違って「できている」 「できていない」 ところを公平に評価してくれます。 「聞きたくても聞けない」 ストレスから解放され、誰でもノビノビと練習できます。

    2. メリット 2

      自分の成績を、いつでも確認!

      AI教習が終わったあとは、自分の成績をスマートフォンからいつでも確認ができます。つぎの教習に入る前や試験の前に、自分の苦手なコースや項目を確認して復習すれば役に立ちます。

    ひとりでの運転は不安?
    いえいえ、AIってすごいんです!
    1. ポイント 1

      メキメキ上達する
      効果的な学習体験

      自動運転技術によりAIが走行位置を正確に把握。音声ナビが的確にコースを指示します。運転後には、自分が運転した録画映像と、AIが判定した評価・アドバイスを見ながら振り返りができるので、着実に上達します。

    2. ポイント 2

      安全を約束する
      先端技術のAI

      AIが常に見守っているので、もしアクセルとブレーキを踏み間違えても大丈夫。速度超過時や障害物に接近した時など、AIが危険を事前予知し自動補助ブレーキが作動します。

    • AI教習の特長紹介PV

    • S字を使って様々な検証

    • AIと検定員の検定を同時比較

    • モニター体験者レビュー2

    • モニター体験者レビュー1

  3. 「こんな教習所、今までなかった!」

    メディアにも多数取り上げられています!

  4. 特長 3 いつでもどこでも学べる

    学科教習はアプリで、自宅や学校など好きな場所で、好きな時間に勉強できます!
    わざわざ自動車学校まで行く必要はありません

    ※特定教習における2段階の一部の学科を除く

    学科は難しい?退屈?
    いえいえ、教材もすごいんです!
    1. ポイント 1

      楽しすぎ
      わかりやすすぎ!

      キャラクターやマンガが満載で、まるでエンタメ番組を見ている感覚で学習できる学科教材、それがDON!DON!ドライブです。今までの「つまらない・眠くなる・わかりにくい・ダサい」学科教材とは全然違う、めっちゃ楽しく、わかりやすい革命的な学科教材DON!DON!ドライブをぜひご体験ください!

    2. ポイント 2

      SNSでも話題に!

      SNSでは、DON!DON!ドライブを実際に見たユーザーの「何度も見たくなる!」「癒やされたわ」「キャラ可愛すぎてやばくない?」等のつぶやきがたくさんあふれています!

      Twitterの口コミをみる
    • DON!DON!ドライブPV

    • 学科教習ムービーの1例

よくあるご質問 FAQ

入校したいと思います。どうしたら良いですか?
ありがとうございます。「入校申込」からお申し込みください。
申込のお金はどのように支払えば良いですか?
オンラインまたは店頭で、各種決済手段(クレジットカード・電子マネーなど)をご利用いただけます。入校申込後、スタッフとの打ち合わせの上で、ご都合の良いお支払い方法をお選びください。
申込時の費用以外に追加で支払う費用はありますか?
教習時間には、1段階、2段階ともに上限があります。上限を超えて教習を行う場合は追加の費用が発生します。また、教習開始時間に遅れたり、ご連絡なく教習に来られない場合などは、キャンセル料金をいただきます。その他、運転免許の取得には、特定教習(または取得時講習)、運転免許センターでの学科・技能試験の費用、仮免許を含む免許交付手数料が別途必要となります。
申し込んだ後はどうすればよいですか?
お申し込み後、担当スタッフよりご連絡を差し上げますので、お待ちください。その際、教習の詳細や入校時期、お支払い方法についてのご案内をいたします。
未成年ですが申込できますか?
申込はできますが、必ず親権者の同意が必要となります。
入校の説明を聞きたいのですが、どうしたら良いですか?
ありがとうございます。「オンライン相談・説明の申込」からお申し込みください。ビデオ電話で詳しく説明します。
詳しい資料が欲しいのですが、どうしたら良いですか?
ありがとうございます。「資料請求・お問合せ」から資料を請求してください。デジタルパンフレットがダウンロードできます。
AI教習車とは何ですか?
AIと自動運転技術を活用した新しい運転教習システムです。
一人で運転するのは不安ですが、大丈夫ですか?
最初は先生と一緒に練習します。その後一人で練習ができると判断した後にAI教習車を使用して練習します。また、一人で練習する際も、他の車や障害物との衝突など、危険な状況下では自動補助ブレーキが作動するので、ご安心ください。
万が一、事故が起きた場合はどうなりますか?
AI教習所で加入している保険で対応致しますので、ご安心ください。
MT車(マニュアル車)の練習はできますか?
AT車のみとなります。
AI教習所で技能試験や学科試験も受けられますか?
技能試験や学科試験は、運転免許センターで受けていただきます。
今17歳です。18歳にならないと入校できませんか?
17歳でも入校可能です。ただし、18歳にならないと仮免許試験の受験が出来ないのでお誕生日の1ヶ月くらい前のご入校をおすすめしております。
どのように通えば良いですか?
JR大安寺駅南口から徒歩7分、JR北長瀬駅北口から徒歩19分、岡電バス西署前バス停から徒歩5分の場所にあります。

学校概要 Outline

AI教習所岡山校は、「スマートドライバースクール ビオカ 北長瀬キャンパス」のコースで運営しています。

フォト

アクセス

所在地
岡山県岡山市北区野殿東町8−17
公共交通機関でのアクセス
JR大安寺駅南口から徒歩7分
JR北長瀬駅北口から徒歩19分
岡電バス西署前バス停から徒歩5分

学校データ

会社名
ミナミホールディングス株式会社
会社案内WEBサイト
代表者
江上 喜朗
所在地・連絡先
AI教習所岡山校
〒700-0065 岡山県岡山市北区野殿東町8−17
Tel: 050-3623-5648(自動音声で対応します。お問合せはこちらをご利用ください)
創業
1956年2月
資本金
1,000万円
従業員
178名(2022年5月現在)※グループ総数
売上高
15億円(2021年5月期グループ合計)
関連会社
・株式会社南福岡自動車学校
・株式会社教習所サポート
・株式会社つなぐっと
・ミナミインキュベート株式会社
・株式会社Torch
・MINAMI CAMBODIA.CO.,LTD
・MINAMI UGANDA SOLUTIONS ,LTD
・一般社団法人安全運転推進協会
×